BLOG

都知事選
都知事選が告示されました。
政治家とは、政策を実現するために政治家になるもの。
しかし、最も有力とされる方の会見を見ていて、「憲法改憲に危機感」という理由には呆れてしまいました。
それをやりたいなら、国政に打って出るべきであり、都知事選出馬は筋違いです。
都政には多くの課題が山積しています。
僕が取り組んでいる大規模停電時における病院での「防ぎ得た死」への対策。
震災時に想定されている長期停電時には、病院で大変な数の患者の命が危険にさらされる。
東京全体で数千人単位の死者が出る可能性がある。
しかし、何の対策も講じられていない。
東京港の船舶燃料の流通備蓄量を増やし、震災時に病院の発電機燃料として使用する政策。
小池ゆりこさんに、自分の政策を託すことに決めました。
当然ですが、自民党員である小池さんを支持し応援する以上、所属する民進党に在籍したままというわけにはいかないので、本日、離党届を提出しました。
政策実現こそが政治家の指標であると信じた上での行動であります。
支援者の皆様がたには、ご理解と変わらぬご支持を賜りたく、お願い申しあげます。